>
>
胃カメラ・大腸ファイバー検査

外来のご案内

胃カメラ・大腸ファイバー検査

当院は、NBIを搭載した最新の内視鏡システムを導入しています。
※NBIはがんの早期発見につながる技術として広く普及しています。

検査希望の方は、受付または受診時に医師へご相談ください。

 


※NBI(Narrow Band Imaging:狭帯域光観察)
2つの短い波長の光(波長:415nm, 540nm)を粘膜にあてることで、粘膜の微細な表面構造や毛細血管をくっきりと写し出すという最新の技術

 

胃内視鏡(胃カメラ)とは?

胃カメラは、食道、胃、十二指腸を直接カメラで観察出来る検査です。その為、胃癌・食道癌の早期発見や逆流性食道炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、ヘリコバクターピロリ菌感染症の診断にも最適です。また、検査中、何か病変が見られたり疑われた場合は組織検査(細胞を採取し、顕微鏡で組織を確認)をすることで、それらの病気が正確に診断できます。
 

胃カメラの種類

経鼻内視鏡検査(鼻から胃カメラを挿入)
うどんほど細い内視鏡カメラを用いて鼻から上部消化管検査を行います。検査中の嘔吐反射が少なく楽な検査とされています、その為、意識下鎮静法を使わず検査を行えるので検査後はすぐに車の運転・家事・仕事が可能となります。
 

経口内視鏡検査(口から胃カメラを挿入)

経口内視鏡検査は「つらい」「苦しい」などのイメージがありますが、当院では眠っている間に検査を行う、意識下鎮静法も行っております。不安がある方は ご相談ください。
 

検査にあたって

検査前日は消化の良いものを召し上がっていただき、当日は、検査前の食事を一食抜いていただきます。内視鏡を口又は、鼻から挿入し異常を認めた場合は、それらの部位の細胞を採取し組織検査を行います。
 

検査後

意識下鎮静法を希望された患者様は、そのままお薬の効果が切れるまで1~2時間ほど休んでいただきます。
検査受診日の自動車・バイク・自転車の運転は控えてください。病院からの送迎も無料で行っていますので、お気軽にお申し出ください。

 

 

大腸内視鏡(大腸ファイバー)とは?

大腸内視鏡検査は、便潜血検査で異常を指摘された方、腹部症状のある方が主に対象とされる検査です。大腸の病気は、大腸癌(近年、日本で増加傾向)、大腸ポリープ(大腸癌に移行することあり)、腸炎(感染によるもの、潰瘍性大腸炎、クローン病、その他)また、大腸からの出血などがあります。大腸内視鏡を行うことで、それらの病気の正確な診断・重症度の判断、治療を行うことができます。
 

検査にあたって(大腸ファイバー)

検査前日と当日に下剤を服用して頂き、腸管がきれいになったところで、肛門より内視鏡を挿入して大腸全体を観察します。大腸に異常を認めた場合は、その部位の細胞を採取し組織検査を行います。
 

検査後

意識下鎮静法を希望された患者様は、そのままお薬の効果が切れるまで1~2時間ほど休んでいただきます。
検査受診日の自動車・バイク・自転車の運転は控えてください。病院からの送迎も無料で行っていますので、お気軽にお申し出ください。
 

当院では、大腸CT検査ができます。詳細はこちら…